創業融資を検討している人の中には、日本政策金融公庫以外の選択肢を考えている人もいるでしょう。創業融資は日本政策金融公庫の制度ではなく、創業時に受ける融資のことを指すため、日本政策金融公庫以外から創業融資を受けることができます。
当記事では、日本政策金融公庫以外の資金調達方法を解説します。創業融資の選択肢や創業融資以外の選択肢も紹介するため、日本政策金融公庫以外から創業資金を調達したい人は参考にしてみてください。
日本政策金融公庫以外の創業融資の選択肢は民間の金融機関
日本政策金融公庫以外の創業融資の選択肢は、民間の金融機関から借入することです。創業時に融資を行う金融機関は日本政策金融公庫以外にもあるため、創業融資を取り扱っている民間の金融機関を確認してみましょう。
【創業融資を取り扱っている民間の金融機関例】
金融機関 | 概要 |
---|---|
信用金庫 | 「地域社会の繁栄」「中小企業の健全な発展」などのビジョンを掲げ、地域金融機関として創業者の融資も行う。 |
信用組合 | 「相互扶助」を基本理念とし、地域・業域・職域の各分野で中小零細事業者の資金ニーズに応えるため、創業者の融資も行う。 |
地方銀行 | 地域における金融インフラの中心的存在として、中堅・中小企業へ金融支援を提供するため、創業者の融資も行う。 |
たとえば、信用金庫は創業者への融資を行っています。信用金庫は「地域社会の繁栄」「中小企業の健全な発展」などをビジョンに掲げる地域金融機関のため、管轄の営業地域で創業する事業者に対し、創業融資による支援を行っています。
また、地方銀行も創業者への融資を行っています。地方銀行は地域における金融インフラの中心的存在として、中堅や中小企業への金融支援を提供しているため、管轄の営業地域で創業する事業者に対し、創業融資による支援を行っています。
なお、金融機関の方針はそれぞれ異なります。「創業セミナー」「創業融資の相談会」などを開催している場合は、創業融資の取り扱いに積極的な金融機関の可能性があるため、金融機関を選ぶときは金融機関の取り組み情報を調べることも検討してみてください。
民間の金融機関は信用保証協会を利用する傾向にある
民間の金融機関が創業融資を実施するときは、信用保証協会を利用する傾向があります。信用保証協会の保証制度を利用することにより、金融機関は貸し倒れリスクを抑えられるため、日本政策金融公庫以外の金融機関が創業融資を実行する場合、信用保証協会を利用する傾向にあります。
【信用保証協会の役割イメージ】
信用保証協会は金融機関にとって、債権を保証してくれる公的機関です。金融機関は信用保証協会を利用することにより、事業実績がなく貸し倒れリスクの高い創業者への融資を実行することができます。
信用保証協会は事業者にとって、債務の保証人となってくれる公的機関です。事業者は信用保証協会を利用することにより、「不動産」「第三者の連帯保証人」などの担保を提供することなく融資を受けることができます。
なお、信用保証協会が保証しない「プロパー融資」もあります。信用保証協会付き融資よりもプロパー融資の方が貸し倒れリスクは高くなるため、日本政策金融公庫以外の金融機関から創業融資を受けるときは、信用保証協会付き融資を検討することになるのが実情という点を留意しておきましょう。
自身の状況によって創業融資に申し込むときのポイントが異なる
日本政策金融公庫以外の創業融資に申し込むときは、自身の状況によってポイントが異なります。ポイントを押さえることにより、創業資金の調達ができる可能性があるため、まずは自身の状況を確認してみましょう。
【日本政策金融公庫以外の選択肢を検討している人の状況例】
状況 | ポイント |
---|---|
日本政策金融公庫から借入できなかった | 借入できなかった要因を分析し、改善する |
日本政策金融公庫からすでに借入している | 借入が必要な理由と今後の事業計画を説明する |
日本政策金融公庫以外の選択肢を検討している人の状況として「日本政策金融公庫から借入できなかった場合」「日本政策金融公庫からすでに借入している場合」が想定されます。他にも想定される状況は考えられますが、日本政策金融以外の創業融資を検討している人は、ひとつの例としてポイントを確認してみましょう。
日本政策金融公庫から借入できなかった場合
日本政策金融公庫から借入できなかった場合、他の金融機関へ融資の申込をするときのポイントは、「借入できなかった要因を分析し、改善すること」です。借入できなかった原因を分析し、その改善が認められるのであれば、創業融資を受けられる可能性があります。
借入できなかった要因を分析する方法のひとつは「審査担当者に理由を尋ねること」です。審査担当者に理由を尋ねることにより、「自己資金が不足していた」「事業計画が甘かった」などの要因を分析できる可能性があります。
借入できなかった要因を改善する方法のひとつは「専門家に相談すること」です。融資の専門家に相談することにより、「自己資金割合を見直す」「事業計画書を改善する」などの改善に向けた行動ができる可能性があります。
なお、日本政策金融公庫に申込した履歴は個人信用情報(CIC)に記録されます。日本政策金融公庫から借入できず、他の金融機関に申し込みした場合、日本政策金融公庫から借入していない理由を尋ねられる可能性がある点を留意しておきましょう。
日本政策金融公庫からすでに借入している場合
日本政策金融公庫からすでに借りている場合、他の金融機関へ融資の申込をするときのポイントは「借入が必要な理由と今後の事業計画を説明すること」です。借入が必要な理由と事業計画に妥当性があれば、創業融資を受けられる可能性があります。
借入が必要な理由を説明するときは、創業計画とのかい離を説明する方法があります。「創業計画と比べて売上が伸大幅に伸びた」「創業計画と比べて経費の負担が重かった」など、創業計画と現状がかい離している要因を伝えることにより、借入が必要な理由に妥当性を認められる可能性があります。
今後の事業計画を説明するときは、実績に基づいた計画書を作る方法があります。「開業後の実績から売上予測する」「開業後の実績から経費予測する」など、実績に基づいた計画書を作成することにより、今後の事業計画に妥当性を認められる可能性があります。
原則として、創業融資は複数回の利用が前提の制度ではありません。金融機関から当初の創業計画が実行できなかったという印象を持たれてしまう場合があるため、すでに創業融資を借入している人が他の金融機関へ創業融資を申し込む場合は、借入理由と今後の事業計画の妥当性を説明することを検討してみてください。
創業融資以外の選択肢もある
創業資金の調達は、創業融資以外の選択肢もあります。融資に限らずとも、資金調達の方法は考えられるため、日本政策金融公庫以外の選択肢を探している人は創業融資以外の方法も押さえてみてください。
【創業融資以外の資金調達方法の例】
資金調達方法 | 概要 |
---|---|
クラウドファンディング | インターネット上で支援金を募る方法。 支援者には「商品」「サービス」などの形でのリターンをする傾向にある。 |
補助金や助成金 | 国や自治体から援助金を受ける方法。 公募されている各種制度に申請し、申請が通れば補助金や助成金と呼ばれる援助金を受け取れる。 |
ファクタリング | 自身が持っている売掛債権を買い取ってもらう方法。 売掛債権の期日前に債権を買い取ってもらうことにより、本来の回収期日より早く現金を受け取れる。 |
ビジネスローン | 民間の金融機関から借入する方法。 一定の融資額の範囲内であれば、繰り返し借入と返済ができる借入形態をとる傾向にある。 |
創業融資以外の選択肢のひとつは「クラウドファンディング」です。クラウドファンディングを実施している業者を通じて、支援者から支援金を募る形式をとっているため、融資とは異なる資金調達方法です。
創業融資以外の選択肢のひとつは「ファクタリング」です。売掛債権が発生するビジネスモデルの場合のみ活用できますが、売掛債権を回収期日より早く現金化する方法のため、融資とは異なる資金調達方法です。
なお、資金調達方法はそれぞれメリットとデメリットがあります。それぞれの資金調達方法にはメリットとデメリットがあるため、創業融資以外の選択肢を検討するときは、メリットとデメリットを把握したうえで、自身の状況に応じた資金調達方法を選択することを検討してみてください。
まとめ
日本政策金融公庫以外の創業融資の選択肢は、民間の金融機関から借入することです。創業時に融資を行う金融機関は日本政策金融公庫以外にもあるため、「信用金庫」「地方銀行」などの創業融資を取り扱っている民間の金融機関を確認してみましょう。
日本政策金融公庫以外の創業融資に申し込むときは、自身の状況によってポイントが異なります。ポイントを押さえることにより、創業資金の調達ができる可能性があるため、自身の状況に応じたポイントを確認してみましょう。
創業資金の調達は、創業融資以外の選択肢もあります。融資に限らずとも、資金調達の方法は考えられるため、日本政策金融公庫以外の選択肢を探している人は創業融資以外の方法も押さえてみてください。