信用保証協会とは?目的や役割をわかりやすく解説

銀行や信用金庫などの金融機関に融資の相談をした際、信用保証協会の保証を受けることを提案された人もいるでしょう。全国信用保証協会連合会の公式サイトにある「初めての融資と信用保証」によると、日本の全中小企業および小規模事業者のうち、33.0%が信用保証協会を利用していることが分かっています。

当記事では、信用保証協会をわかりやすく解説します。信用保証協会の具体的な業務や所在地も解説するので、信用保証協会の利用を考えている人は参考にしてみてください。

信用保証協会は中小企業等の資金調達を円滑にするために設立された公的機関

信用保証協会は、中小企業や小規模事業者の資金調達を円滑にすることを目的とする公的機関です。信用保証協会法(昭和28年8月10日法律第196号)に基づき設立され、現在は全国47都道府県の各地域に信用保証協会が所在しています。

わかりやすく言えば、信用保証協会は中小企業や小規模事業者が金融機関から事業資金を調達する際、自らが公的な保証人になって融資を受けやすくなるようサポートする役割を担っています。

ただし、信用保証協会は無償で保証をしてくれるわけではありません。信用保証協会から保証を受ける際、事業者は信用保証協会に対して、保証を受ける見返りとして信用保証料を支払う必要があります。 万が一、事業者が借入金を返済できなくなった場合には、信用保証協会が事業者に代わって金融機関へ借入金を弁済してくれます。 これから金融機関に申込み、融資を受けようと考えている人は、信用保証協会から保証を受ける手段もあると覚えておくとよいでしょう。

信用保証協会の信用保証制度を利用する際には、申込者の自己資金や信用情報などから審査が行われます。当サイトの無料診断を活用すれば、自己資金や信用情報、経歴等から信用保証付き融資の審査に通りそうか診断ができますので、申し込みを検討している人はご利用ください。

日本政策金融公庫から融資は受けられる?
無料診断する>

信用保証協会の業務は債務を保証すること

信用保証協会法の第二章第二十条によると、信用保証協会の業務のひとつは、債務を保証することです。「債務の保証」とは、お金を借りた人(債務者)が返済できなかった場合、保証人が返済の義務を果たすと保証することをいいます。

創業時は事業実績が乏しく、予定通り返済できるかを確認するための判断材料が不足しているので、金融機関側は融資実行の判断をしにくい傾向があります。信用保証協会の保証を受けることで、万が一返済できなくなった場合でも、信用保証協会に返済を肩代わりしてもらえます。

公的機関である信用保証協会が事業者の債務を保証する仕組みは「信用保証制度」と呼ばれており、信用保証制度は地域ごとに異なる場合があります。 創業間もない中小企業や小規模事業者は、信用保証制度の利用を検討してみるのも選択肢のひとつになるでしょう。

信用保証協会は47都道府県と4市にある

信用保証協会は全国47都道府県に1か所ずつと、横浜市、川崎市、名古屋市、岐阜市の4市にあります。最寄りの信用保証協会は、全国信用保証協会連合会の公式サイトにある「お近くの信用保証協会」から探すことができるので、信用保証協会の窓口で相談したい人は調べてみましょう。

信用保証協会では、全国の中小企業や小規模事業者を支援するための各種セミナーも行っており、全国信用保証協会連合会の公式サイトにある「セミナー・イベント」から創業支援や経営支援などに関するセミナーやイベントを探すことができます。

信用保証協会を利用するかどうかは問われず、創業や経営に関するノウハウ提供や相談会の実施も行っているので、これから創業を考えている人は参加してみるのもよいでしょう。

信用保証協会を利用する際は借入先の金融機関に相談する

信用保証協会を利用する場合、借入先の金融機関を経由して信用保証制度に申し込むか、信用保証協会に直接申し込むかの2パターンが考えられます。その際、信用保証協会側の窓口が異なる可能性があるので、金融機関に相談すると覚えておきましょう。

金融機関経由の場合、融資に関する申込手続きに加え、信用保証の申込手続きを行います。金融機関側は信用保証委託申込書と信用保証依頼書を信用保証協会に提出するので、その後は信用保証協会での保証に関する審査も行われます。

信用保証協会を利用する際の流れは「信用保証協会の審査期間と審査結果を解説」で解説しているので、利用を検討している人はあわせて確認してみてください。

まとめ

信用保証協会は中小企業や小規模事業者が金融機関から融資を受ける際、公的な保証人として債務の保証をしてくれる公的機関です。 創業前や事業を開始して1~2年程度の事業者は、実績が乏しいため、金融機関から融資を受けるのは難しい傾向があります。融資を受けやすくするために、信用保証協会の保証を受けるのも選択肢のひとつです。

その際は、信用保証協会に信用保証料を支払う必要があるので注意してください。 信用保証協会を利用して、金融機関から融資を受けることを検討している人は、どのような流れで申し込めばよいか分からない人もいるでしょう。

当社株式会社SoLabo(ソラボ)は、国の認定支援機関として、信用保証協会を利用した融資の相談を承ります。相談は無料なので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社SoLabo(ソラボ)があなたの融資をサポートします!

株式会社SoLabo(ソラボ)は中小企業庁が認める認定支援機関です。

   

これまでの融資支援実績は6,000件以上となりました。

   

「独立するための資金を調達したい」
「金融機関から開業資金の融資を受けたい」
「手元資金が足りず、資金繰りに困っている」
といったお悩みのある方は、
まずは無料診断よりお問い合わせください。
融資支援の専門家が対応させていただきます全国対応可能)。

SoLabo(ソラボ)のできること

     

・新規創業・開業の相談受付、融資支援業務
・既存事業者の融資支援業務
(金融機関のご提案・提出書類の作成支援・面談に向けたアドバイス・スケジュール調整等)

サポートさせて頂いたお客様をご紹介しております