今回はご紹介するのは、勤務していた理容室を引き継いで経営を行うことになったKさんの事例です。
Kさんは自己資金が少ない中でも、800万円もの融資に成功したのです。
今回は、困難な状況の中、融資成功に繋がった理由についてお話していきます。
Kさんの状況とは?
Kさんは19年間勤務していた理容室で、高齢となりあまりお店に出られなくなったオーナーの代わりに、店長として働いていました。
その結果、お店を引き継ぎ経営を行うことになりましたが、引き継ぐ際にかかる譲渡の価格が800万円、Kさんの自己資金は100万円という状況でした。
自分自身ではどうにもできず、融資の相談に来られました。
自己資金が少ない状況での高額融資は難しいながらも、Kさんは見事融資に成功したのです。
次に、今回の融資成功につながった理由をおさえておきましょう。
1.融資成功の理由① 長い勤務歴と店長としての実績
Kさんはこの理容室に19年という長い年月で勤務をしていたとともに、オーナーの代わりに店長業務もこなしていました。
そして、お店の売上も順調に上げ、顧客数も徐々に獲得していくという実績がありました。
社会人になり、同じ場所で長年勤務を続けている、そして店長業務もしっかりこなしているという状況が、融資においても評価されたと言えます。
2.融資成功の理由② 実績が基になっている事業計画
今回の独立開業は、引継ぎによる開業であったこともあり、店舗自体の実績をそのまま提示できるという利点がありました。
またKさんは自ら、以下の点を日頃から記録していた為、事業計画もより精密に作成することができました。
・日別と月別に分けた売上 ・お客様の数 ・お客様一人に対する平均単価 ・店舗での物販販売の売上 |
更に専門家との相談で、Kさん自身の強み、店舗の強みを把握したことも、事業計画作成に繋がりました。
専門家とのやり取りがあったからこそ、自分では気づけない部分にまで着目し、より説得力のある事業計画を創り上げられたことも、融資成功の一つです。
3.融資成功の理由③ 計画的に預金を続けた自己資金
融資希望額800万円に対しての自己資金は100万円というきわめて難しい状況でしたが、満額の融資に成功した理由には、この100万円の預金の仕方にありました。
Kさんが貯めてきた100万円は、将来の独立のために生活用とは通帳を分け、毎月一定の額を3年前から貯め続けて貯まった100万円だったのです。
このような自己資金の貯め方が、融資担当者からは、「計画性がある」「毎月の返済能力がある」と見られ、融資成功に繋がっていったと言えます。
まとめ
今回の融資成功の理由として挙げられることが、「長年の勤務歴と店長としての実績」「実績が基になった事業計画」「計画的に預金を続けた自己資金」です。
また、店舗の実績を示す資料を融資申込資料として提出したことも効果的だったと言えます。
少ない自己資金であっても、日頃の勤務に向かう姿勢や、預金の仕方、まとめた資料によっては、高額融資も夢じゃありません。事業計画の作成には不安を感じる方もいるかもしれませんが、専門家へ相談することで納得のいく事業計画作成も可能となります。